ソニック

ゲーム大好きなゲーマーのブログです。ゲームのネタを中心にしつつ、アニメ、日常のことなども書いていきます!
ソニックロストワールドを一通りプレイしての感想をw
簡潔に感想をいうと・・・長い上に難しいー!!

まず体験版で出来るステージの次のステージでいきなり15回ぐらい死にました・・・
勿論3Dアクションが苦手な上にまだ新しいソニックに慣れてないのもあったけど・・・
それにしてもあんなに死んでしまうとは自分でも思わなかった・・・orz

それにびっくりしたのがステージの1回の長さ。
今まで私がやってきたソニックのゲームだと、
序盤から中盤のステージは2分以内にクリアできることも多く、
特に最初のステージは1分以内クリアが基本だったのだけど今作はそんなこともなく・・・

まあまだカラーパワーがすべて使えるわけでもないし、
もしかしたら全クリしたベテランの人だとショートカットで短時間クリアいけるのかも??

今作のソニックの良い点はやはりカラーパワーと、
属性バリアが久々に復活したところかな・・・!
炎、水、雷のバリアをゲットした時はなんか懐かしい気持ちにw
まあバリアの能力(二段ジャンプ、ジャンプ後タックル、バウンド)は普通に使えるので、
水での息切れがなかったりリングが勝手に集まってきたりとそんな感じですがw

カラーパワーは特にアステロイドがヤバイですw強力すぎ・・・!!

もし難しすぎてクリアできない時は、テイルズラボでいろいろなラジコンを作れますw
このラジコンが自動的にミサイルを撃ったり、ジャンプした時ゆっくり落ちていったり、
なんというかいろいろ反則な感じのアイテムが作れちゃったりしますwww

でもラジコン作るのにはいろいろ材料が必要なので、過去のステージプレイで回収!

今作はいろんなギミックが豊富でめちゃくちゃ死にまくるので、
ゆっくりやっていこうと思います・・・w
ソニックジェネレーションズは1日で一気にクリアできたんだけどなぁ・・・

スポンサーサイト



タグ : ソニック

実はちょっと前にiOSとアンドロイド版のソニック割引セールがあったので、
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2のiOS版を買っちゃいましたw

そしてプレイしてみての感想。
やっぱり仮想コントローラーではソニックのようなアクションゲームはやりづらい><

それでも意外とやれないこともなくて、9ステージ目まで行きましたw
しかし9ステージ目のマグマが下からやってくるところで撃沈・・・

仮想コントローラーではなかなか繊細な動きができない・・・><
IMG_0564.png
↑これがiOS版の画面。少し気づきにくいけど、スタートボタンが右上にありますw

メガドライブ版と違ってオートセーブ機能搭載で、
アプリを終了しても次に起動した時はコンティニューで前回の続きからできますw

操作は仮想十字キーとかに慣れてないと難しいけど、入門編として悪くないかもw

ちなみに、当然ながら2P操作はできないです・・・w
メガドライブ版は1Pと2Pで競争するミニゲームの他に、
本編でも2Pでテイルスを動かすことができたんだが・・・(しかも無敵モードだったはず!)

まあソニック・ザ・ヘッジホッグ2はいろんなハードに移植されてるし、
2PがやりたいならPS3やxbox360で買えばいいだけの話かw

タグ : ソニック

ソニックジェネレーションズ青の冒険、クリア後もちまちまとやってますw

というかソニックシリーズはクリア後も何度も遊べるゲームだと思っています・・・!

特にプレイしているステージはスペシャルステージや、メガドライブにあったステージ、
グリーンヒル、カジノナイト、マッシュルームヒルだったりしますw

グリーンヒルに関してはact1、2とスペシャルステージすべてSランクとれました!
Sランク取りたくてやってるわけじゃないけど、Sランク取れるとやっぱり嬉しいw
IMG_0554.jpg
act2のSランクは簡単そうに見えて意外と難しかった・・・w

たまーにですがインターネットで対戦レースもやっていますw
最初に当たった人は達人級の人で完敗でしたが、
それ以降はけっこう勝利してて自分でもびっくりw

アクションゲームは得意というわけじゃないけど、
皆もプロ級の腕じゃなくても参加してるんだなぁw

ちなみに対戦レースでのランキングを見ると海外の人が多いです。
日本よりも海外で売れるタイトルなので海外の人がランクに載るのは当たり前ですがw

しかしインターネットの対戦で相手が海外なのかどうかはわからず。

別にネットの対戦相手が海外かどうかわかったところで何かあるわけじゃないですが、
個人的には相手が日本人なのか海外プレイヤーなのかわかったほうが面白かったかなw

とはいえ、過疎ってるゲームだと対戦相手が見つからないとかもあるし、
そういう点ではいつも対戦相手がすぐに見つかるソニックジェネレーションズは良い!!

日本のダウンロード版の影響もあるんだろうけど、やっぱ海外で地道に売れてるのかもw

タグ : ソニック

4gamerではE3に合わせてソニックロストワールドの情報も出てきました!

ソニックロストワールドはなんと・・・カラーパワーが復活するそうです!!
ソニックカラーズで多彩なアクションを見せてくれたカラーパワー、これは期待です!

今までは携帯ゲームでは2Dアクション、据え置きでは3Dアクションって感じでしたが、
今作はWiiU3DS版のどちらも3Dアクションらしいです・・・!!

それじゃあWiiU版も3DS版も同じなのかと言われたら、
まったく同じステージは1つもなく、WiiU版と3DS版両方購入して損はしないらしい。

さらにはWiiU版と3DS版の連動も考えているとか・・・!
ソニックファンとしてはWiiU版も欲しくなってきますw

今作ではソニックのスピードが速すぎて難しいという人のために、
ソニックの基本スピードを落としつつRトリガーで今までと同等のスピードも出せるとか!

こういうの見てるとさらにソニックが欲しくなってしまいますな・・・><

今年の秋はモンハン4、ポケモンも発売されるし、気になるソフトが多い・・・!

そして最後に3DS版ソニックロストワールドのプロモーション映像をw

タグ : ソニック 3DS WiiU E3

今日はニンテンドーeショップ更新の日ですね!
いつものように3DSで購入できるDL専用のゲームを中心に紹介します!

まず今週発売のDL専用ソフト
3DSDL @SIMPLE DLシリーズ Vol.13 THE タクシー ~僕はカリスマ運転手~ 600円
3DSDL CHAIN BLASTER  700円
3DSDL ピクロスe3  500円
3DSVC クルクルランド 500円
3DSVC ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 500円
DSiウェア インチワーム アニメーション 500円
DSiウェア 極・美麗アクアリウム~世界の魚とイルカ・クジラ達~ 500円

CHAIN BLASTERは体験版も配信されているので、
購入を迷っている方はやってみるのもいいかとw

私も体験版をやってみましたが、値段相応の面白さはあるかもw

そして来週発売のDL専用ソフト
3DSDL マル合格! ケアマネジャー試験 2800円
3DSVC イー・アル・カンフー  500円
3DSVC つっぱり大相撲   500円

先週と今週に比べると寂しいラインナップですな・・・><

しかし明日にはドンキーコング リターンズ 3Dが発売されます!!

ドンキーコングは昔から馴染みのあるシリーズだし、
幅広い世代に楽しめそうですね・・・!!

そんなドンキーコング リターンズ 3Dの容量は2.2GBらしいです!
3DSのソニックジェネレーションズの四倍もあってびっくり・・・!!

ドンキーコングも欲しいけど、デジモンワールドとか世界樹の迷宮も控えているので、
どのソフトを買うかかなり迷ってしまいます・・・!!!

そして最後に昨日のE3ダイレクトの感想・・・
Ustが途中から激重で途中から動画がラグって大変だったよ・・・!!

一番盛り上がるはずのスマブラの新作情報とか酷いラグで台無しだったよ!!

Ustでの視聴数は20万人を越えてたみたいだし、仕方ないのかもしれないけど・・・

まあでもダイレクト自体はなかなか良かったかなw少しだけWiiU欲しいと思ったしw
とはいえ、まだWiiUは買わないですが・・・w

あと、スマブラに関していえば、ロックマンはともかく、
Wii fitトレーナーはさすがにどうなんだwww
つかスマブラの映像にソニックいなかったんだけど・・・
ちゃ・・・ちゃんとソニックも参戦してくれるよね!?

タグ : 3DS E3 ソニック

 | Copyright © ゲームが生きがい! All rights reserved. |  Next

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ