今回はDSiウェアラビ×ラビのお話
DSiウェアソフト、ラビ×ラビはアリスとリリが家に帰るために全50面のステージをクリアするのですが、
1-1から10-5まであって、5ステージクリアごとにステージとシーンが切り替わってイベントが起こります。
アリスは低いジャンプだけどアリスが扉に辿り着かなきゃゴールにならない、
リリは扉に触れてもゴールにならないけど、その代わりジャンプ力がある。
そしてリリを頭に乗せて移動したりリリの上に乗って高いジャンプをする。
さらにはリリを自爆させてブロックを破壊したり・・・
こういったことを駆使してアリスが扉のゴールを目指していく感じのゲームです。
勿論敵だって登場します・・・!触れれば即死のトランプ兵に触れれば吹っ飛ばされるチェシャ猫・・・
でも味方だって登場します!帽子屋さんにウシカメさんに鳥さん・・・
まあ味方といっても彼らが直接話しかけるわけじゃないし、
どう見ても勝手に乗ってるようにしか・・・w

こういうゲームは自分で謎を解いてステージをクリアした時の達成感がものすごいです!
特に悩めば悩むほどクリアしたときの感動は大きい・・・!!
といいつつも3つのステージだけニコ動のお手本動画にお世話になりましたが・・・(苦笑)
さすがに続編のエピソード2からはメダルとってそのメダルを使用すればヒントが見れるシステムになりましたw
エピソード1もエピソード2もステージが50面でたったの200円・・・!!!
アクションゲームとしてもけっこう楽しめるし、下画面の会話もほのぼのするようなしないような感じだし、
200円なので軽い気持ちで購入できちゃういいゲームだと思います・・・!!
タグ : DSiウェア
今回はDSiウェアマジマジョのお話
DSiウェアというのはDSiと3DSでダウンロードできる低価格ソフトのこと。
DSiウェアの中には200円の低価格ソフトも多いから時々200円で楽しそうなソフトを落としたりしてますw
マジマジョも200円で売ってたソフトの一つで、絵柄に釣られて買っちゃいましたw
どんなゲームかというと、見習い魔女を縦か横に3人以上並べると魔法を放つので、
その魔法をモンスターに当てて倒していくというゲーム。
ちなみに縦に並べるか横に並べるかで、範囲魔法と一点集中魔法という感じで撃てる魔法が違います。
中には範囲攻撃じゃないと倒せない鳥や一点集中攻撃じゃなきゃ倒せないゴーレムもいたりします。
このゲームにはストーリーがなく、チュートリアルモードが実質シナリオモードみたいなものですが・・・
最終試験がやたらと難しい・・・!!!何この強さは・・・!巨獣だけじゃなく雑魚も出てくるし・・・
マジマジョの操作に慣れてない時に最終試験の巨獣にフルボッコされてしまいましたが、
ひたすらモンスターたちを倒すスコアアタックモードで特訓をし、どうにか最終試験もクリアーできました!
このゲームにはモンスターを倒しつつぷよぷよのおじゃまぷよ的存在の柱も消す必殺技があるのですが、
それをどのタイミングで使うかけっこう重要だと思います・・・!
連鎖もあるのですが、そういうのは若干苦手・・・wそれでもけっこう楽しめると思いますよ!!

余談なのですがスコアアタックモードは何日も終わることなく延々と見習いマジョたちがモンスターを倒します。
私は今までの一番最高得点で10日なのですが、上手い人は100日越えたりするのだろうか?
そうだとしたら彼女たちは100日間以上モンスターと日夜問わず戦ってることにw頑張れ見習いマジョたち!w
タグ : DSiウェア