ゲームアーカイブス

ゲーム大好きなゲーマーのブログです。ゲームのネタを中心にしつつ、アニメ、日常のことなども書いていきます!

今回はスペクトラルタワー2のお話


スペクトラルタワー2はPS1で発売されたRPG。

内容は一万階もある塔の頂上を目指して登るというもの。
ストーリーは勿論ほとんど無いようなものです・・・!

鍵を探して扉を開けて上を目指すのですが、
それがたまに時間かかってしまったり・・・
しかしたまに一気に30階ぐらい登れる扉が見つかったりします!

このゲームにはルーツという職業システムがあり、
ダンジョン内でルーツの情報を得て、上級ルーツになります。
しかし自分ですべてのルーツを集めるのはかなりめんどい・・・w

ちなみにこのソフトは友達から借りたので、
友達からいろいろなルーツを教えてもらいました・・・w

そしてこのゲームはいろいろなものを食べる事が出来ますw
しかし食回復力が低いと、いろいろな物を食べられません!
逆に食回復力が高いとこれは無理だろって物でも回復出来ます!

そんな私は千階ちょっとで力尽きました・・・
一万階というのはかなり茨の道です・・・

スペクトラルタワー2は現在ゲームアーカイブスでもプレイできます!
よほどの廃ゲーマーだと思う人はプレイしてみるといいかもw
8tnu01000000rgv2.jpg
スポンサーサイト



タグ : ゲームアーカイブス

今回はPSソフトドラゴンナイツ グロリアスの話



ドラゴンナイツ グロリアスとはPS1で発売されたRPG。
ONI零と同じく低価格路線でお手ごろ価格で買えたので、
なんとなく購入してみたらガッツリハマってしまったゲームです!

内容はドラゴンナイツというカグランテスという国に生まれた男なら、
誰でも一度は憧れる職業に主人公もあこがれ、入隊試験を受けるお話。
キャプチャ0001

主人公が村から旅立つところから、村のいじめっこが邪魔したり、
入隊試験を受ける前にトラブルに巻き込まれて捕まってしまったり・・・。
キャプチャ0002
このゲームにはいくつもの選択肢があり、選択肢しだいでストーリーが分岐します。
そしてストーリーが分岐するということはいわゆるマルチエンディング。
エンディングの数は25種類でバッドエンドもグッドエンドもいろいろあります!
そしてこのゲームはエンディングを見たあと、レベルを引き継いで最初からはじめる、
いわゆる強くてニューゲームをすることが可能です・・・!!!
というか一週目だと全然レベルが上がってないので、グッドエンディングは厳しい!
そしてエンディングに関わる周回プレイを想定している敵がいますw

まあでも1回のクリアにかかる時間は1週目でも10時間以下、
2週目以降はスムーズになってさらに早くなると思うので、
全部のエンディングを見るのにものすごく時間がかかるわけではないです。

いろいろなミニゲームもあるし、アドベンチャーパートで恋愛要素もあり、
RPGとしてもしっかり楽しめる良ゲームだと思っています・・・!
キャプチャa


現在はPSゲームアーカイブスで配信されているので昔より気軽にプレイできますw

今尚色あせないお勧めのゲームです・・・!!!

タグ : ゲームアーカイブス

今回はONI零~復活~の話



皆さんはONIシリーズをご存じですか?
ONIシリーズは江戸時代平安時代、鎌倉時代などの日本を舞台にした、
和風RPGでONIⅡを除き主人公や味方が変身して戦うのが特徴。

小学校の頃はONIシリーズにどっぷりハマっていました!
ゲームボーイの5作はすべてプレイ済みで、特に3と5はすごくやり込んだ!
いつかバーチャルコンソールにONIシリーズが並ぶと信じて、
今回はONIシリーズのファンなら知る人ぞ知るONI零の話を・・・!
8tnu01000000xdtk.jpg
ONI零~復活~はPS1のゲームで主人公司狼丸の少年時代からはじまり、
役子角の手により里を滅ぼされ生き残った主人公と仲間たちが、
いつか仇を取ろうと思いながら退魔師として過ごしている所から物語が始まる。

最初は子供姿の主人公を操作するのですが、里を脱出したあとは、
青年の主人公たちを操作することになります。

最初は転身(変身)出来ない主人公ですが、あるイベントで変身!
しかし主人公の変身は時々暴走して無関係の人を殺めることも・・・

そんな暗い感じのストーリーなのですが、いろんな神様を見つけて、
その見つけた神様にステータスを上げてもらったり退魔仲介所という、
簡単に言えばクエスト依頼みたいなのもあったりして、
当時はなかなか楽しむことが出来ました・・・!
8tnu01000000s254.jpg
ソフトの値段も2000円で、他のソフトに比べるとかなり手頃に買えました!


でもこのゲームには重大な問題点があるのです。
それは・・・ストーリーが未完なのです!!
終わり方的には「俺たちの戦いはこれからだ!」的な感じです><

本来は続編が出る予定だったのですが会社が倒産・・・
物語の続きの小説版も2冊出る予定だったのですが、
1冊出したあと続編が発売されず未完のままお蔵入りに・・・orz

長い沈黙のあとDS版でONI零が発売されてついに続編が来たと騒がれましたが・・・
まさかの外伝的存在で司狼丸たちはゲストでしか登場しない上に、
終わり方も「俺たちの戦いはこれからだ」的な感じで終わり、伝説の糞ゲーに・・・><


そんなONI零~復活~はゲームアーカイブスで購入可能・・・!!
アーカイブスで売り上げが良ければ続編出すという噂もあったけどどうなったかな?

このゲームやったよ!って人にはお勧めしたいですが、
まだプレイしたことない人にはお勧めするかどうか微妙な作品です・・・w

しかしONIシリーズは好きな作品なので語りたかった・・・!!!

タグ : ONI零 ゲームアーカイブス

1997年、セガサターンはプレイステーションに押されて、かなりピンチでした。
それを打開するために作られたセガサターンの可能性を見出したソフトがグランディア。

3Dで作られた背景に2Dのキャラ、しかし下手にポリゴンで作られたゲームよりも3Dチックな雰囲気で、
当時はとても綺麗なグラフィックと演出に魅了されてしまいました・・・!!!

ストーリーは、主人公ジャスティンが冒険者としていろいろなところを冒険して、
数々の出会いと別れを繰り返して主人公の成長を描く王道ファンタジーRPG。

魔王を倒す!という目的よりも、純粋にまだ見ぬいろいろな土地を冒険する、
そんな冒険者的な雰囲気に当時はかなり惚れ込んでいました! というか今も惚れ込んでます!

システムはいろいろな武器を使い続けてスキルを上げれば武器に応じたステータスが上がる。
魔法も使う魔法の属性に応じてステータスが上がる、というのが今では珍しくないですが、当時は熱中しました!

そんな名作グランディアはセガサターンで大ヒットをし、気づけばプレイステーションにも移植されました!

そして今はプレイステーションネットワークのゲームアーカイブスで600円でプレイ可能です!
システム的には珍しくないですが、ストーリーは今でも感動できると思うのでお勧め!!


タグ : ゲームアーカイブス

 | Copyright © ゲームが生きがい! All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ