二月はドラクエモンスターズイルとルカの不思議な鍵をプレイしてましたw
私はGBのテリーのワンダーランドの頃からモンスターズシリーズ好きなので、
今回の3DSのイルとルカの不思議な鍵の購入も必然なのですw
私がモンスターズを好きな理由はずばり配合システム・・・!!
配合システムで好きなモンスターをどこまでも強くして戦っていける!!
DQMシリーズではいつもスライムナイトを強化してラストメンバーにいれますw
ちなみになぜスライムナイトが好きかと言うと、
ドラゴンクエストヴァーチャルバトラー仁というマイナーな漫画の影響ですw
そんなわけで今作も配合を楽しみつつスライムナイトを強化してましたw
今作からハートナイトというモンスターも出てくると聞いて、
ハートナイトは見つけた瞬間にすぐスカウトしてゲット・・・!!
そしてメタルな見た目がカッコいいメタルライダーもゲット!!
気がつけばモントナー&スライムナイト軍団になってましたwww
そんなスライムナイト軍団&モントナーを新生配合して、
裏エンディングまでクリアして隠しボス(?)のエスタークと、
スラブラスターまで撃破しちゃいました・・・!!
正直どのモンスターでもテンションを貯めれるようになったのは大きい!!

こんなにゲームをがっつりプレイしたのはなんだか久々な気がするw
裏エンディングまで見たけど、まだまだイルルカの熱が冷めず、
モンスターのコンプとか超G級モンスターの強化とか頑張ってますw
やっぱりDQMの配合システムはシステム面でいえばどのゲームよりも一番好きw
ストーリーに関しては、面白かったではあるけど前作よりも早くクリアしたような?
配合をしすぎたせいでサクサク進むことが出来たのだろうか・・・w
ストーリーの鍵以外は一度使うと一定時間使えなくなったりするけど、
自作鍵はクエストみたいな感じで楽しめて報酬もけっこう大きいし、
1分100Gで残り時間すべてをGで支払って鍵修復もできるし、
テリワン3Dの時よりも個人的にすごくやりやすくなってるような気がする!
特にメタルエリアがチケットなしで、一度入ったあとすぐ修復しても4万未満は大きい!
メタルキングに関してはステルスが使えない&後ろから近づこうとしても逃げるから、
少し慣れみたいなものは必要かもしれないですが・・・w
とりあえず二月いっぱいはイルルカを遊び倒します・・・!!
3月になったら・・・気になってるソフトを買っちゃうかも・・・w
私はGBのテリーのワンダーランドの頃からモンスターズシリーズ好きなので、
今回の3DSのイルとルカの不思議な鍵の購入も必然なのですw
私がモンスターズを好きな理由はずばり配合システム・・・!!
配合システムで好きなモンスターをどこまでも強くして戦っていける!!
DQMシリーズではいつもスライムナイトを強化してラストメンバーにいれますw
ちなみになぜスライムナイトが好きかと言うと、
ドラゴンクエストヴァーチャルバトラー仁というマイナーな漫画の影響ですw
そんなわけで今作も配合を楽しみつつスライムナイトを強化してましたw
今作からハートナイトというモンスターも出てくると聞いて、
ハートナイトは見つけた瞬間にすぐスカウトしてゲット・・・!!
そしてメタルな見た目がカッコいいメタルライダーもゲット!!
気がつけばモントナー&スライムナイト軍団になってましたwww
そんなスライムナイト軍団&モントナーを新生配合して、
裏エンディングまでクリアして隠しボス(?)のエスタークと、
スラブラスターまで撃破しちゃいました・・・!!
正直どのモンスターでもテンションを貯めれるようになったのは大きい!!

こんなにゲームをがっつりプレイしたのはなんだか久々な気がするw
裏エンディングまで見たけど、まだまだイルルカの熱が冷めず、
モンスターのコンプとか超G級モンスターの強化とか頑張ってますw
やっぱりDQMの配合システムはシステム面でいえばどのゲームよりも一番好きw
ストーリーに関しては、面白かったではあるけど前作よりも早くクリアしたような?
配合をしすぎたせいでサクサク進むことが出来たのだろうか・・・w
ストーリーの鍵以外は一度使うと一定時間使えなくなったりするけど、
自作鍵はクエストみたいな感じで楽しめて報酬もけっこう大きいし、
1分100Gで残り時間すべてをGで支払って鍵修復もできるし、
テリワン3Dの時よりも個人的にすごくやりやすくなってるような気がする!
特にメタルエリアがチケットなしで、一度入ったあとすぐ修復しても4万未満は大きい!
メタルキングに関してはステルスが使えない&後ろから近づこうとしても逃げるから、
少し慣れみたいなものは必要かもしれないですが・・・w
とりあえず二月いっぱいはイルルカを遊び倒します・・・!!
3月になったら・・・気になってるソフトを買っちゃうかも・・・w
スポンサーサイト
星のカービィトリプルデラックスを一通りクリアしましたーw
・・・キーホルダー集めを除いて・・・!!!
3DSで発売中の星のカービィトリプルデラックス。
当初は昔のカービィシリーズのようにすぐにクリア出来ると思ってたら・・・
意外とすんなりクリアはさせてくれませんでしたw
一つ一つのボリュームが多くてけっこうやり応えがあってびっくり!
サンストーンも初見ではなかなか取れない仕掛けも多くて思ったより歯応えが!
変身能力は忍者がすごく良かった!特に居合い抜き!
あとはスパークでチャージしたバリアを纏いながら移動出来たりとか!!!
まあ移動中のバリアは簡易バリアですが・・・でもバリア張りつつガードは強力!
あとはスナイパーも好きですw昔あったエンジェルの強化版?それとも飛べない分劣化版?
他にもソードやファイターもけっこう良い感じに使いこなせているけど、
サーカスだけはまだまだ使いこなせてない・・・w
ボスを倒してサンストーンを集めデデデでゴーや格闘王もクリアしたけど・・・
キーホルダーはなかなか集まらず・・・><
それなりに集まったとは思うのですが・・・w100%まではまだまだ・・・w
カービィはいろんな変身があって何度でも楽しめるゲームなので、
いろんなステージを楽しみつつキーホルダー集めしていきますw
・・・キーホルダー集めを除いて・・・!!!
3DSで発売中の星のカービィトリプルデラックス。
当初は昔のカービィシリーズのようにすぐにクリア出来ると思ってたら・・・
意外とすんなりクリアはさせてくれませんでしたw
一つ一つのボリュームが多くてけっこうやり応えがあってびっくり!
サンストーンも初見ではなかなか取れない仕掛けも多くて思ったより歯応えが!
変身能力は忍者がすごく良かった!特に居合い抜き!
あとはスパークでチャージしたバリアを纏いながら移動出来たりとか!!!
まあ移動中のバリアは簡易バリアですが・・・でもバリア張りつつガードは強力!
あとはスナイパーも好きですw昔あったエンジェルの強化版?それとも飛べない分劣化版?
他にもソードやファイターもけっこう良い感じに使いこなせているけど、
サーカスだけはまだまだ使いこなせてない・・・w
ボスを倒してサンストーンを集めデデデでゴーや格闘王もクリアしたけど・・・
キーホルダーはなかなか集まらず・・・><
それなりに集まったとは思うのですが・・・w100%まではまだまだ・・・w
カービィはいろんな変身があって何度でも楽しめるゲームなので、
いろんなステージを楽しみつつキーホルダー集めしていきますw
ソニックロストワールドを一通りプレイしての感想をw
簡潔に感想をいうと・・・長い上に難しいー!!
まず体験版で出来るステージの次のステージでいきなり15回ぐらい死にました・・・
勿論3Dアクションが苦手な上にまだ新しいソニックに慣れてないのもあったけど・・・
それにしてもあんなに死んでしまうとは自分でも思わなかった・・・orz
それにびっくりしたのがステージの1回の長さ。
今まで私がやってきたソニックのゲームだと、
序盤から中盤のステージは2分以内にクリアできることも多く、
特に最初のステージは1分以内クリアが基本だったのだけど今作はそんなこともなく・・・
まあまだカラーパワーがすべて使えるわけでもないし、
もしかしたら全クリしたベテランの人だとショートカットで短時間クリアいけるのかも??
今作のソニックの良い点はやはりカラーパワーと、
属性バリアが久々に復活したところかな・・・!
炎、水、雷のバリアをゲットした時はなんか懐かしい気持ちにw
まあバリアの能力(二段ジャンプ、ジャンプ後タックル、バウンド)は普通に使えるので、
水での息切れがなかったりリングが勝手に集まってきたりとそんな感じですがw
カラーパワーは特にアステロイドがヤバイですw強力すぎ・・・!!
もし難しすぎてクリアできない時は、テイルズラボでいろいろなラジコンを作れますw
このラジコンが自動的にミサイルを撃ったり、ジャンプした時ゆっくり落ちていったり、
なんというかいろいろ反則な感じのアイテムが作れちゃったりしますwww
でもラジコン作るのにはいろいろ材料が必要なので、過去のステージプレイで回収!
今作はいろんなギミックが豊富でめちゃくちゃ死にまくるので、
ゆっくりやっていこうと思います・・・w
ソニックジェネレーションズは1日で一気にクリアできたんだけどなぁ・・・
簡潔に感想をいうと・・・長い上に難しいー!!
まず体験版で出来るステージの次のステージでいきなり15回ぐらい死にました・・・
勿論3Dアクションが苦手な上にまだ新しいソニックに慣れてないのもあったけど・・・
それにしてもあんなに死んでしまうとは自分でも思わなかった・・・orz
それにびっくりしたのがステージの1回の長さ。
今まで私がやってきたソニックのゲームだと、
序盤から中盤のステージは2分以内にクリアできることも多く、
特に最初のステージは1分以内クリアが基本だったのだけど今作はそんなこともなく・・・
まあまだカラーパワーがすべて使えるわけでもないし、
もしかしたら全クリしたベテランの人だとショートカットで短時間クリアいけるのかも??
今作のソニックの良い点はやはりカラーパワーと、
属性バリアが久々に復活したところかな・・・!
炎、水、雷のバリアをゲットした時はなんか懐かしい気持ちにw
まあバリアの能力(二段ジャンプ、ジャンプ後タックル、バウンド)は普通に使えるので、
水での息切れがなかったりリングが勝手に集まってきたりとそんな感じですがw
カラーパワーは特にアステロイドがヤバイですw強力すぎ・・・!!
もし難しすぎてクリアできない時は、テイルズラボでいろいろなラジコンを作れますw
このラジコンが自動的にミサイルを撃ったり、ジャンプした時ゆっくり落ちていったり、
なんというかいろいろ反則な感じのアイテムが作れちゃったりしますwww
でもラジコン作るのにはいろいろ材料が必要なので、過去のステージプレイで回収!
今作はいろんなギミックが豊富でめちゃくちゃ死にまくるので、
ゆっくりやっていこうと思います・・・w
ソニックジェネレーションズは1日で一気にクリアできたんだけどなぁ・・・
タグ : ソニック
今回はポケモンXの感想を・・・!!
と言ってもまだ最初しかやってないのですが・・・
一言で感想を言うと前作から進化しすぎ・・・!!
ポケパルレでポケモンを撫でることが出来たり、
スパトレで最初から気軽に努力値をあげることを出来るのがびっくり!
最初に選んだモンスターは草タイプのポケモンはハリマロン、
最初からヒトカゲなどの初代御三家ももらえると思ってたので、
ハリマロンしかもらえなくてちょっとショボン・・・勿論ハリマロンも良い子だが!
そして最初の森でポケモンの中でも大人気のピカチュウをゲット!
ピカチュウがアニメ声で反応してるのにはかなりびっくりでしたw
そして最初のジムリーダーの手前でスパトレで皆を特訓させたり、
ポケパルレで皆を可愛いがったりしてばっかりで、
全然ジムリーダーに挑んでません・・・w
特にピカチュウを撫でたりするのはなかなか良い!
ホッペを触った時のビリッと来る反応とピカチュウのきょとんとしたのもなかなか・・・
今までのポケモンよりもよりポケモンに愛着が沸く仕様になってますなw
そんなこんなでポケモンも楽しんでますが、
一昨日の夜めちゃくちゃ楽しみにしていたソニックロストワールドも確保し、
そして任天堂の二本で一本キャンペーンでFE覚醒も手に入れて、
今なんだか我が家の3DSソフトが大変なことになってますwww
まあFE覚醒は後回しにして、しばらくはソニックとポケモンをゆっくり進めていきますw
と言ってもまだ最初しかやってないのですが・・・
一言で感想を言うと前作から進化しすぎ・・・!!
ポケパルレでポケモンを撫でることが出来たり、
スパトレで最初から気軽に努力値をあげることを出来るのがびっくり!
最初に選んだモンスターは草タイプのポケモンはハリマロン、
最初からヒトカゲなどの初代御三家ももらえると思ってたので、
ハリマロンしかもらえなくてちょっとショボン・・・勿論ハリマロンも良い子だが!
そして最初の森でポケモンの中でも大人気のピカチュウをゲット!
ピカチュウがアニメ声で反応してるのにはかなりびっくりでしたw
そして最初のジムリーダーの手前でスパトレで皆を特訓させたり、
ポケパルレで皆を可愛いがったりしてばっかりで、
全然ジムリーダーに挑んでません・・・w
特にピカチュウを撫でたりするのはなかなか良い!
ホッペを触った時のビリッと来る反応とピカチュウのきょとんとしたのもなかなか・・・
今までのポケモンよりもよりポケモンに愛着が沸く仕様になってますなw
そんなこんなでポケモンも楽しんでますが、
一昨日の夜めちゃくちゃ楽しみにしていたソニックロストワールドも確保し、
そして任天堂の二本で一本キャンペーンでFE覚醒も手に入れて、
今なんだか我が家の3DSソフトが大変なことになってますwww
まあFE覚醒は後回しにして、しばらくはソニックとポケモンをゆっくり進めていきますw
今週水曜日にソニックロストワールドの体験版が配信されましたね!
勿論私は配信された日にバッチリ遊びました・・・!!
体験版をプレイしてみた感想は・・・一言で言えば今までと全然違う!!
ステージ構成が今までと違うのは勿論のこと、
レバーを倒してもフル加速しないのはなんだか新鮮・・・!!
他にも今までにない新しい感じはありましたが、ソニックはソニックでしたw
3Dアクションはどちらかと言えば苦手ですが、どうにかいけそうですw
さて、話は変わりますが、今日はポケモンX、Yの発売日ですね・・・!!
ネットでいろいろな情報が流れていて、それを見てるとかなりやりたくなってきます!
とはいえまだ購入には至っておりませぬ・・・orz
当初の予定では10月はソニックだけ買ってポケモンはモンハンクリア後に購入予定でした。
しかしポケモンXのメガリザードンのカッコ良い画像とか、そういうの見てると買いたくなる!
コンビニに行ってニンテンドーポイントをチャージすればすぐに買えるけど、
しかし12月に購入予定のブレイブリーデフォルトのDL優待版は4GBらしいですからな・・・
任天堂の2本購入で1本プレゼントのやつでファイアーエムブレムをもらう予定だし、
SDカードの容量はなるべく温存しておかなきゃ・・・
とりあえず3連休のポケモン公式のニコ生特集を見てポケモンへのモチベをさらにあげておきますw
勿論私は配信された日にバッチリ遊びました・・・!!
体験版をプレイしてみた感想は・・・一言で言えば今までと全然違う!!
ステージ構成が今までと違うのは勿論のこと、
レバーを倒してもフル加速しないのはなんだか新鮮・・・!!
他にも今までにない新しい感じはありましたが、ソニックはソニックでしたw
3Dアクションはどちらかと言えば苦手ですが、どうにかいけそうですw
さて、話は変わりますが、今日はポケモンX、Yの発売日ですね・・・!!
ネットでいろいろな情報が流れていて、それを見てるとかなりやりたくなってきます!
とはいえまだ購入には至っておりませぬ・・・orz
当初の予定では10月はソニックだけ買ってポケモンはモンハンクリア後に購入予定でした。
しかしポケモンXのメガリザードンのカッコ良い画像とか、そういうの見てると買いたくなる!
コンビニに行ってニンテンドーポイントをチャージすればすぐに買えるけど、
しかし12月に購入予定のブレイブリーデフォルトのDL優待版は4GBらしいですからな・・・
任天堂の2本購入で1本プレゼントのやつでファイアーエムブレムをもらう予定だし、
SDカードの容量はなるべく温存しておかなきゃ・・・
とりあえず3連休のポケモン公式のニコ生特集を見てポケモンへのモチベをさらにあげておきますw