今回はドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのお話
ついにドラクエⅦが発売されましたねええええええ!!!!
テンションめちゃあがるううううううううう!!!
ま・・・アマゾンでの注文(先払い)だから届くの土日だけどw
そんなわけで今日は3DSですでに発売されているドラクエのソフト、
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dのレビュー!
ドラゴンクエストモンスターズとは普通のドラクエとはほんの少し違って
主人公自身が戦うのではなく、主人公がモンスターを仲間にして、
そしてその仲間にしたモンスターを育ててほかのモンスターと戦わせる、
そんなポケモンにちょっと近いドラクエのゲーム!
ポケモンと違う所は、配合をすると基本的に親よりも強く、
親のスキルを引き継いだモンスターが生まれます。
しかし、配合した親はいなくなるのでその辺は注意が必要・・・!
でもモンスターを捕まえて配合して強くしていけば、
スライムやドラキーなどの弱いモンスターだって強くできます!!
私はドラクエモンスターズのそういうところに惚れ込みました!!
ドラクエモンスターズシリーズはいろいろやってきましたが、
いつも好きなモンスターであるスライムナイトを育てています!!
スライムの上に乗っかるナイト、超かっこよくて可愛い!!!
ドラクエ5は当然スライムナイトのピエールを仲間にしてました!
そんなわけでドラクエモンスターズテリーのワンダーランド3Dも、
当然スライムナイトを最強にするべく頑張っていましたw
昔GBで発売されたテリーのワンダーランドとは雰囲気違ってたけど、
配合して強くするという根本的なところは同じで燃えました!
シナリオも新しく追加と、ネット対戦も出来てボリューム抜群!
気づけばプレイ時間が170時間を超えていてびっくりしましたw
・・・とはいえ、後半出てくるはぐれメタルだらけのエリア、
そしてストーリークリア後にはメタルキングエリアにも行けるので、
昔よりさくさくレベル99にすることが出来て早いのはいいけど、
あっという間に究極配合モンスターレベル99がでくるのはなぁ・・・
モンスターの総数は600体で超シビアです・・・!
私は400体ぐらい集めました・・・!!
まだ改良の余地はあるけど、170時間遊んじゃうほど面白いです!
来年ぐらにまたドラクエモンスターズ出さないかなぁw
![]() | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D (2012/05/31) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 買いましたよ!届きましたよ!
- ドラクエⅦの話・・・ではなくまさかのテリワン3Dの話を今更してみるw
- 2月6日のニンテンドーeショップ更新とドラクエⅦ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
Twitterのゆらですー!
コメントしちゃいます(*ノ▽ノ)
ドラクエ5はモンスターだけの
行動になるときはピエールいないと、
かなり辛いです><
あんなに使いやすくて可愛い
モンスターはいないと思ってますww
ドラクエ本当モンスターみんな
可愛くて可愛くて…。
テリワンは、これからハマる
ってときにルンファク4買って
しまいまして…。
そのうちやります!
長々とごめんなさい(;・∀・)
2013/02/07(木) 22:32 | URL | ゆら☆* #-[ 編集]
コメントありがとう!!すごく嬉しいです!!
ピエールは使いやすくて可愛いですよね!!
もうドラクエシリーズでスライムナイトが仲間に出来る場合いつもゲットしてますw
同志がいてすごく嬉しいです・・・!!
ドラクエのモンスターは皆愛着の沸くモンスターばかりですよね!!
ルーンファクトリー4もかなり面白いゲームだもんなぁwなので問題なし!!
ゆらさんがテリワン始めたらまたゆっくり語っちゃいましょうw
いやいや、いつでも気軽にコメントしてくださいなwすごく嬉しいですので!
ピエールは使いやすくて可愛いですよね!!
もうドラクエシリーズでスライムナイトが仲間に出来る場合いつもゲットしてますw
同志がいてすごく嬉しいです・・・!!
ドラクエのモンスターは皆愛着の沸くモンスターばかりですよね!!
ルーンファクトリー4もかなり面白いゲームだもんなぁwなので問題なし!!
ゆらさんがテリワン始めたらまたゆっくり語っちゃいましょうw
いやいや、いつでも気軽にコメントしてくださいなwすごく嬉しいですので!
2013/02/07(木) 23:15 | URL | 十夜 #H4NqKs8s[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kanatafire.blog.fc2.com/tb.php/106-6ee0be8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック