スパロボUXのDLCで個人的に感じたこと

ゲーム大好きなゲーマーのブログです。ゲームのネタを中心にしつつ、アニメ、日常のことなども書いていきます!
ドラクエと一緒にスパロボUXも絶賛進行中だったりしますw


と言ってもスパロボUXはまだ19話だったりするのでまだまだですw
スパロボUXの感想とか類はあとにして、今回はDLCの話をw

スパロボUXから解禁されたDLCはツメスパとキャンペーンマップ。
昔GBAのスパロボで普通に出来たツメスパが有料化・・・
昔無料だったのが有料だったのはちょっと寂しいですが、
しかし課金で手に入るユニットやパイロットじゃないので、
まだ優しいと考えるべきなのかもしれないですね・・・!

ツメスパやキャンペーンマップならやってみたい人は買うけれど、
興味のない人は買わなくてもシナリオ進むのには影響が出ない。
シナリオがクリアできない人や資金稼ぎをしたい人には、
シリーズお約束のゲームオーバーによる繰り返しプレイもあるし。
一度購入したソフトはDLCがなくてもしっかり楽しめる、
これは当たり前でありとても大事なことです・・・!

そしてツメスパは公式サイトで初回特典でついていたり、
スパロボ公式サイトでダウンロードコードがあったりで、
実はいくつか無料で体験できたりします・・・!
あと追加コンテンツを選択した際、期間限定で無料配布されてました!

で、そのもらったツメスパのやつは基本簡単なのばかりでしたが、
公式サイトでもらったやつだったかな?難しくてクリアしてません><
試しに友達にもさせてみたのですがその子もギブアップ・・・
いいスキルがもらえるのですが、クリアしなきゃ手に入らない。

そう考えるとツメスパはスキルパーツ目当てでの購入は、
よく考えたほうがいいかもしれないです・・・!!
いいスキルパーツほど難易度は高いっぽいので気をつけてw

さて、次はキャンペーンマップですが・・・
これは特定の味方キャラで特定の敵を倒す、
しかしツメスパと違い精神コマンドやHP、ENは満タンで戦う。
そしてツメスパと違いどの攻撃も100%ではなく、
いつものような乱数で若干の運も必要・・・!!!
スパロボ
↑画像は期間限定無料で落とせるキャンペーンマップの画像

正直運が悪い人は難しいマップクリアできないんじゃ・・・
と思えてくるのがキャンペーンマップ・・・
ツメスパは良かったけど、これはちと時間がかかったし、
個人的にはいらないかなぁと思いました・・・><
ただもしも自分が強化したユニットやパイロットだったなら、
キャンペーンマップでも暴れてみたかった・・・!!

そんなわけでスパロボ初めてのDLCの評価は、
皆が買いたくなるような万人向けではないが、
最初のDLCとしては悪くはないかとw


スーパーロボット大戦UXスーパーロボット大戦UX
(2013/03/14)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る
関連記事
スポンサーサイト



タグ : 3DS スパロボ

この記事へのコメント
とりあえず有料、無料関係なく全て落としました。
諸事情の為、未だ序盤で苦しんでます(笑)
2013/03/30(土) 19:45 | URL | らりりん #-[ 編集]
コメントありがとう!

全部落としたのか・・・!
まあ全部落としても大げさに高くはなさそうだけどw
・・・ということは上級ツメスパも落としたことになるのか・・・
上級をクリアできる人は尊敬します・・・!!

大丈夫!私もまだ序盤と中盤の間を彷徨ってる感じですからw
2013/03/30(土) 20:48 | URL | 十夜 #-[ 編集]
初めまして~。
ブログ村から訪問させて頂きましたー。

スパロボUXはついにDLCが導入されたとは。
でも詰めスパロボとかだと、確かに良心的ですね。
これがキャラやユニットだと荒れた気もしますしw

詰めスパロボ自体はかなり懐かしいところです。
UX買ったら懐かしさでついつい落としたくなりそうですねー。
2013/04/02(火) 16:39 | URL | がく #hbLLm2CU[ 編集]
初めまして!コメントありがとうございます!
ブログ村仲間でしたかw

がくさんはツメスパ経験者なんですね!
私も昔ツメスパをやった覚えがあるのですが・・・全問クリアしたかは覚えてない(汗

私の場合ツメスパの上級問題の一つはクリアしたのですが、
上級問題のもう一つは未だ解けず・・・;;
もしツメスパの上級問題落とす時は気をつけて!w
2013/04/02(火) 17:27 | URL | 十夜 #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://kanatafire.blog.fc2.com/tb.php/160-edc1fb57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © ゲームが生きがい! All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ