今回は3DSの新・世界樹の迷宮のお話!
新・世界樹の迷宮、初日に買ってばっちり楽しんでますw
結論から言うと、いつも通りの世界樹の迷宮です!!
特にクラシックモードと難易度難しいを選べば完全にいつもの世界樹??
ストーリーモードを選んだので、キャラメイク的な楽しさはないですが、
ボイス付きでダンジョンを歩いてる時もキャラ同士の台詞があったり、
そのキャラに対しての主人公の返答は基本的に選択肢だったり、
これはこれでけっこう良い感じだと思います・・・!!
私が選んだ難易度は難しくなく簡単でもない中くらいの難易度。
難易度が中くらいだと意外とサクサク進むことができましたw
ストーリーモード以外での違いと言えば、グリモアシステムですね!
グリモアチャンスと表示された時に一定の確率で生成されるグリモア。
今の所世界樹4のサブクラスほどではないですが、
グリモアは使い方しだいでキャラの弱点を補うことが出来たり、
本来装備できないはずの武器を装備出来る様になったり・・・
とはいえグリモアで生成されるスキルは生成したキャラのスキル、
もしくは敵が使ったスキルですが、スキルを狙って生成するわけじゃないです。
しかしグリモアは合成できるため、上手くいけば強力なスキルが複数ついたグリモアが!
と思いながらダンジョンを潜る度に頑張ってグリモアを確保してしますw
その他にはギルドのサポーターにメイドさんが存在していたりw
このメイドさんが淹れてくれるお茶は世界樹4の食材のような効果が!
しかもメイドさんには好感度があって高ければ高いほどどんどん良い効果のお茶が!
メイドさんすごくありがたいです・・・!!
メイドさんを入れ替える選択肢があるけどこれはまだ選択できず。
クラシックモードなら入れ替えることが出来るのかな??
世界樹の迷宮のキャラメイクに必要な冒険者ギルドは、
ストーリーモードにも存在しますが、キャラ転職、キャラ作成不可。
なのであそこはストーリーモードだとスキル再振りのためだけに存在w
ちなみに私の現在の居場所は第一階層のB5階。まだまだ序盤ですw
QRコードを公開しようかなと思ったけど・・・まだレベル低いしやめておこうw
新・世界樹の迷宮、初日に買ってばっちり楽しんでますw
結論から言うと、いつも通りの世界樹の迷宮です!!
特にクラシックモードと難易度難しいを選べば完全にいつもの世界樹??
ストーリーモードを選んだので、キャラメイク的な楽しさはないですが、
ボイス付きでダンジョンを歩いてる時もキャラ同士の台詞があったり、
そのキャラに対しての主人公の返答は基本的に選択肢だったり、
これはこれでけっこう良い感じだと思います・・・!!
私が選んだ難易度は難しくなく簡単でもない中くらいの難易度。
難易度が中くらいだと意外とサクサク進むことができましたw
ストーリーモード以外での違いと言えば、グリモアシステムですね!
グリモアチャンスと表示された時に一定の確率で生成されるグリモア。
今の所世界樹4のサブクラスほどではないですが、
グリモアは使い方しだいでキャラの弱点を補うことが出来たり、
本来装備できないはずの武器を装備出来る様になったり・・・
とはいえグリモアで生成されるスキルは生成したキャラのスキル、
もしくは敵が使ったスキルですが、スキルを狙って生成するわけじゃないです。
しかしグリモアは合成できるため、上手くいけば強力なスキルが複数ついたグリモアが!
と思いながらダンジョンを潜る度に頑張ってグリモアを確保してしますw
その他にはギルドのサポーターにメイドさんが存在していたりw
このメイドさんが淹れてくれるお茶は世界樹4の食材のような効果が!
しかもメイドさんには好感度があって高ければ高いほどどんどん良い効果のお茶が!
メイドさんすごくありがたいです・・・!!
メイドさんを入れ替える選択肢があるけどこれはまだ選択できず。
クラシックモードなら入れ替えることが出来るのかな??
世界樹の迷宮のキャラメイクに必要な冒険者ギルドは、
ストーリーモードにも存在しますが、キャラ転職、キャラ作成不可。
なのであそこはストーリーモードだとスキル再振りのためだけに存在w
ちなみに私の現在の居場所は第一階層のB5階。まだまだ序盤ですw
QRコードを公開しようかなと思ったけど・・・まだレベル低いしやめておこうw
![]() 世界樹の迷宮の新作が登場!【送料無料】アトラス 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女【3DS専用... |
- 関連記事
-
- ソニックジェネレーションズ 青の冒険 楽しみはクリア後から!?
- 新・世界樹の迷宮ファーストインプレッション!
- 新・世界樹の迷宮発売日
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kanatafire.blog.fc2.com/tb.php/252-5d5a2f82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック