二月はドラクエモンスターズイルとルカの不思議な鍵をプレイしてましたw
私はGBのテリーのワンダーランドの頃からモンスターズシリーズ好きなので、
今回の3DSのイルとルカの不思議な鍵の購入も必然なのですw
私がモンスターズを好きな理由はずばり配合システム・・・!!
配合システムで好きなモンスターをどこまでも強くして戦っていける!!
DQMシリーズではいつもスライムナイトを強化してラストメンバーにいれますw
ちなみになぜスライムナイトが好きかと言うと、
ドラゴンクエストヴァーチャルバトラー仁というマイナーな漫画の影響ですw
そんなわけで今作も配合を楽しみつつスライムナイトを強化してましたw
今作からハートナイトというモンスターも出てくると聞いて、
ハートナイトは見つけた瞬間にすぐスカウトしてゲット・・・!!
そしてメタルな見た目がカッコいいメタルライダーもゲット!!
気がつけばモントナー&スライムナイト軍団になってましたwww
そんなスライムナイト軍団&モントナーを新生配合して、
裏エンディングまでクリアして隠しボス(?)のエスタークと、
スラブラスターまで撃破しちゃいました・・・!!
正直どのモンスターでもテンションを貯めれるようになったのは大きい!!

こんなにゲームをがっつりプレイしたのはなんだか久々な気がするw
裏エンディングまで見たけど、まだまだイルルカの熱が冷めず、
モンスターのコンプとか超G級モンスターの強化とか頑張ってますw
やっぱりDQMの配合システムはシステム面でいえばどのゲームよりも一番好きw
ストーリーに関しては、面白かったではあるけど前作よりも早くクリアしたような?
配合をしすぎたせいでサクサク進むことが出来たのだろうか・・・w
ストーリーの鍵以外は一度使うと一定時間使えなくなったりするけど、
自作鍵はクエストみたいな感じで楽しめて報酬もけっこう大きいし、
1分100Gで残り時間すべてをGで支払って鍵修復もできるし、
テリワン3Dの時よりも個人的にすごくやりやすくなってるような気がする!
特にメタルエリアがチケットなしで、一度入ったあとすぐ修復しても4万未満は大きい!
メタルキングに関してはステルスが使えない&後ろから近づこうとしても逃げるから、
少し慣れみたいなものは必要かもしれないですが・・・w
とりあえず二月いっぱいはイルルカを遊び倒します・・・!!
3月になったら・・・気になってるソフトを買っちゃうかも・・・w
私はGBのテリーのワンダーランドの頃からモンスターズシリーズ好きなので、
今回の3DSのイルとルカの不思議な鍵の購入も必然なのですw
私がモンスターズを好きな理由はずばり配合システム・・・!!
配合システムで好きなモンスターをどこまでも強くして戦っていける!!
DQMシリーズではいつもスライムナイトを強化してラストメンバーにいれますw
ちなみになぜスライムナイトが好きかと言うと、
ドラゴンクエストヴァーチャルバトラー仁というマイナーな漫画の影響ですw
そんなわけで今作も配合を楽しみつつスライムナイトを強化してましたw
今作からハートナイトというモンスターも出てくると聞いて、
ハートナイトは見つけた瞬間にすぐスカウトしてゲット・・・!!
そしてメタルな見た目がカッコいいメタルライダーもゲット!!
気がつけばモントナー&スライムナイト軍団になってましたwww
そんなスライムナイト軍団&モントナーを新生配合して、
裏エンディングまでクリアして隠しボス(?)のエスタークと、
スラブラスターまで撃破しちゃいました・・・!!
正直どのモンスターでもテンションを貯めれるようになったのは大きい!!

こんなにゲームをがっつりプレイしたのはなんだか久々な気がするw
裏エンディングまで見たけど、まだまだイルルカの熱が冷めず、
モンスターのコンプとか超G級モンスターの強化とか頑張ってますw
やっぱりDQMの配合システムはシステム面でいえばどのゲームよりも一番好きw
ストーリーに関しては、面白かったではあるけど前作よりも早くクリアしたような?
配合をしすぎたせいでサクサク進むことが出来たのだろうか・・・w
ストーリーの鍵以外は一度使うと一定時間使えなくなったりするけど、
自作鍵はクエストみたいな感じで楽しめて報酬もけっこう大きいし、
1分100Gで残り時間すべてをGで支払って鍵修復もできるし、
テリワン3Dの時よりも個人的にすごくやりやすくなってるような気がする!
特にメタルエリアがチケットなしで、一度入ったあとすぐ修復しても4万未満は大きい!
メタルキングに関してはステルスが使えない&後ろから近づこうとしても逃げるから、
少し慣れみたいなものは必要かもしれないですが・・・w
とりあえず二月いっぱいはイルルカを遊び倒します・・・!!
3月になったら・・・気になってるソフトを買っちゃうかも・・・w
- 関連記事
-
- 2月はイルルカをがっつりプレイしてましたw
- 星のカービィトリプルデラックスクリアー!
- ソニックロストワールドをしばらくプレイしてみての感想
スポンサーサイト
この記事へのコメント
イルルカはDQ2のその後が少しだけ書かれていると聞きます。
余り掘り下げると薄くなるから4以降の天空シリーズになったようです。
このシリーズは配合が肝ですね。
当時はノートに書き留めてました。
今のようにネット無かった物で(^^;
余り掘り下げると薄くなるから4以降の天空シリーズになったようです。
このシリーズは配合が肝ですね。
当時はノートに書き留めてました。
今のようにネット無かった物で(^^;
2014/02/26(水) 21:01 | URL | らりりん #-[ 編集]
DQ2は多少知っていますが実際にプレイしたことないです><
いつかやってみたいなぁ・・・
私がGBでモンスターズシリーズをやってた頃は、攻略本に頼ってました・・・w
今じゃあ配合はすっかりネット頼りですが・・・w
いつかやってみたいなぁ・・・
私がGBでモンスターズシリーズをやってた頃は、攻略本に頼ってました・・・w
今じゃあ配合はすっかりネット頼りですが・・・w
2014/03/02(日) 01:15 | URL | 十夜 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kanatafire.blog.fc2.com/tb.php/328-cc34870e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック